令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

6年 光電池の特徴!

理科の学習で、光電池の特徴について調べました。しっかりと光を当てると、プロペラが周ります。すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 計算の仕方

算数科で計算の仕方について考えました。図を使って考えている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 初発の感想!

国語科で、「あなのやくわり」という説明文を読みました。初発の感想を書き、みんなの前で発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の主菜は、食物繊維がたっぷりの押麦が入った「押麦のグラタン」です。

5年 どれだけ溶ける?

理科の学習で、水を温めると塩やミョウバンの溶ける量は変わるのか実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/10 入学説明会【14:30〜15:00書類提出・資料配付】  【物販14:30〜15:30】
2/14 C−NET  食育週間
2/15 クラブ
2/16 スクールカウンセラー来校