令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

6年 家庭科

6年生がミシンでナップサックを作っていました。悪戦苦闘する場面もありましたが、頑張って制作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 なにわの伝統野菜

5時間目は、3年1組がなにわの伝統野菜、毛馬きゅうりと玉造黒門越瓜を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日、3年2組が玉造黒門越瓜と毛馬きゅうりの苗を植えました。

4年 なにわの伝統野菜

3時間目、4時間目に4年生がなかよし畑でなにわの伝統野菜を植えました。今日は、毛馬きゅうり、玉造黒門越瓜を植えました。こちらも、大きく成長したらお漬物にしていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 体育科

3年生も準備運動をした後に、さっそくリレーをしました。6年生に比べてトラック1周が大きく感じましたが、どの児童も一生懸命走りバトンを繋いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/10 入学説明会【14:30〜15:00書類提出・資料配付】  【物販14:30〜15:30】
2/14 C−NET  食育週間
2/15 クラブ
2/16 スクールカウンセラー来校