令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

児童朝会で校長先生は「だれにでもあいさつをしましょう」と話されました。

休み時間の様子

休み時間の子ども達は、とても活動的です。運動場を走り回る子、遊具で遊ぶ子、新聞を読む子、様々です。どの子もとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

月曜日の朝は児童朝会です。
感染拡大防止のため、放送朝会となりました。校長先生、對馬先生からお話いただきました。初めての放送朝会だった1年生も椅子に座ってしっかり話を聞くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から給食が始まります。新しい生活様式で今年も給食を食べています。

6年 理科 その2

ものの燃え方の実験に続き、6年生が先の学習の準備でジャガイモを植えました。みんな楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/10 入学説明会【14:30〜15:00書類提出・資料配付】  【物販14:30〜15:30】
2/14 C−NET  食育週間
2/15 クラブ
2/16 スクールカウンセラー来校