最新の更新
今日は、鶏ごぼうご飯
ホタルを育てよう
手作りけん玉
今日は、中華煮
卒業遠足(1)
卒業遠足(2)
卒業遠足(3)
卒業遠足(4)
今日は、きびなご
お弁当
チャレンジ
今日は、節分献立
今日は、中華おこわ
風を切って走ろう!
今日は、関東煮
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
さわやかな風
今日の給食は、いかの天ぷら、フレッシュトマトのスープ煮、サワーソテーでした。気温も30度近くまでになって、食欲も落ちはじめるころになりました。そこで、エアコンと扇風機でさわやかな風を送っています。
熱中症は、コロナ感染症とともに命に係わる病気です。水分補給、運動中はマスクを外す指導も徹底していきます。
かんぱーい!
今日の給食は、鶏肉のおろしじょうゆかけ、みそ汁、野菜いためでした。2年生では、転校していくお友達に乾杯でエールを贈っていました。
すくすくテスト
大阪府教育委員会が府内の子どもたちの学力を検査するのが「すくすくテスト」です。本年度から、5・6年生を対象にはじまりました。
現在の学力の状況を把握し、指導を改善していく方向を探っていきたいと思います。
学校で学習を終えよう
放課後に宿題などをすませてしまうのが、ホットルームです。
お家に帰ったら、子どもたちの自由な時間にしたいと考えています。
なお、お家で課題を持たせていただいてもかまいません。
どうか、有効に活用してください。
今日は、ひじきごはん
今日の給食は、さけのごまみそ焼き、五目汁、ひじきの炒め煮でした。ひじきやさけをご飯とまぜこんで、おいしそうに食べていました。
85 / 109 ページ
<<前へ
|
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
16 | 昨日:14
今年度:13640
総数:214491
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/11
建国記念の日
2/15
クラブ活動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク先
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
教育振興基本計画に基づいた取組(第1号)
なにわ学び教室(新学年準備講座・体験教室)
新型コロナウイルス関連
厚生労働省
首相官邸
大阪市
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
非常変災時等の措置について
夜間などの電話対応
大国小学校区あんぜんあんしんマップ
全国体力・運動能力調査
平成30年度「全国体力・運動能力調査」結果
学校評価 - 学校協議会報告書
平成30(2018)年度 第3回学校協議会報告書
平成30(2018)年度 第2回学校協議会報告書
平成30(2018)年度 第1回学校協議会報告書
いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
携帯サイト