2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

登校風景

 おはようございます。7月20日(火)、終業式の朝です。皆、晴れやかな顔をしているように見えました。
画像1 画像1

午後の学習風景2

 6年生のプール水泳学習です。小学校最後のプールの時間です。2組に分かれて対抗戦をして楽しんでいました。神輿や水面ランニング、クロール・平泳ぎリレーなど白熱していました。最後は水球で楽しんでいました。
画像1 画像1

午後の学習風景

 5年生です。自然体験学習の出し物の練習をしていました。実施は2学期ですがいろいろ準備を進めています。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食

 今日は、1学期最後の給食です。献立は、もずく入りヒラヤーチー、豚肉と厚揚げの煮物、あっさりきゅうり、コッペパン、牛乳、イチゴジャムです。調理員さん、栄養教諭さん、ありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

学習風景5

 3年生です。体操服に着替えて学級活動です。体育館で雪合戦ならぬ「玉合戦」をしていました。とっても楽しそうでした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 4・5年フッ化物塗布
栄養学習 3年
2/15 委員会活動
2/16 栄養学習 4−2
祝日
2/11 建国記念の日

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連