本日の学校の様子(2)
3年生が算数「ひっ算の仕方を考えよう」を学習しました。けたをそろえて書く、くりあがりの時は、小さく数字を書くなど、ひっ算の仕方を学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食【5月28日】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の学校の様子【5月28日】
6年の栄養指導がありました。『米について知ろう』ということで、コメに含まれている成分や働きについて教えていただきました。
また、主食、主菜、副菜についてもお話があり、米を中心とした食事の特徴も考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の学校の様子(7)
4年生が音楽「手拍子のリズムを重ねてえんそうしましょう」の学習をしました。
となりの友だちの音をよく聞くこと、クラス全体の音をよく聞くことが、息の合った演奏には大切であることを学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の学校の様子(6)
1年生が国語「こんなものみつけたよ」の学習をしています。この単元は、みんなに話すことがねらいです。そこで、学校にあるものをクイズにして、みんなに話をすることにしました。タブレット端末を持って、ヒントと答えの写真を2枚撮影しました。タブレット端末の操作に慣れてきています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|