ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!
TOP

本日の学校の様子(7)

3年生が理科「植物は種から育っていくのだろうか」をめあてに、植物は種からどのように育っていくかを学習しました。
今までに、種、球根、苗から育てた植物を思い出しながら、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(6)租税教室

6年生が租税教室をしました。3名の税理士さんに来ていただき、税理士の仕事、税金はなぜ必要か、主な税金の種類などを学びました。また、税金の公平な集め方を考える問題では、クラスを3つに分けて、公平な税金の集め方を考え、意見を出し合いました。将来の納税者として、貴重な学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食【5月19日】

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(5)

2年生が道徳「金のおの」を学習しました。うそをついたり、ごまかしたりしてはいけないと、子どもたちは発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(4)

5年生が図画工作で、ホワイトボードを作っています。電動のこぎりで木を切り、色を塗って完成させます。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 C-NET
2/17 委クなし
スクールカウンセリング

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル