ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!
TOP

本日の学校の様子(9)

4年生が算数「整理のしかた」を学習しました。「正」の字を使って表に数を記入していきました。数え残しがないようにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生お弁当の日

奈良の東大寺への遠足が中止となり、5年生は給食がないので、お弁当を持参しました。前を向いて黙ってお弁当を食べますが、クラスのお友だちと一緒に食べるお弁当の味は格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(8)

2年生が道徳「金のおの」を学習しました。主題は「正直な心」です。正直に言った時の気持ちを考え、うそをついたりごまかしたりしないで、素直にのびのびと生活する態度を育てることがねらいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食【5月12日】

 

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(7)

5年生が算数「変わり方を調べよう」で、直方体の高さと体積の関係を調べました。
高さが2倍、3倍になると、体積も2倍、3倍になることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 C-NET
2/17 委クなし
スクールカウンセリング

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル