オンライン授業(2年)5月11日
2年生がオンライン授業をしました。国語の新出漢字と教科書の音読をしました。デジタル教科書を活用して行いました。
預りの児童は教室で一緒に学習しました。
【お知らせ】 2021-05-11 09:11 up!
お弁当の日
以前お知らせした通り、緊急事態宣言の発出により今週予定していました遠足が、中止になりました。
中止に伴い、お弁当を持参していただく学年がありますので、ご用意をお願いいたします。
◯5月11日(火)お弁当持参学年・・1年と3年
◯5月12日(水)お弁当持参学年・・5年
◯5月14日(金)お弁当持参学年・・2年と4年
なお、お弁当を持参しない学年は、給食があります。
【お知らせ】 2021-05-10 17:25 up!
オンライン授業の実施
4月27日に双方通信の接続テストを行いました。ご協力ありがとうございました。
今回は、接続テストの結果をふまえ、双方向通信を活用したオンライン授業を明日11日(火)に実施します。各学年20分と短いですが、ご理解とご協力をお願いします。
・実施日 5月11日(火)
・実施時間
◯ 8:40〜 9:00 2年
◯ 9:20〜 9:40 3年
◯ 9:40〜10:00 4年
◯14:00〜14:20 5年
◯14:40〜15:00 6年
なお、1年生のオンライン授業はありません。
【お知らせ】 2021-05-10 15:17 up!
本日の学校の様子(6)
午後から、6年生の預り児童は版木に浮世絵を描きました。給食終了後に下校した児童は、同じ課題を家庭で行っています。
集中して描いていました。
【お知らせ】 2021-05-10 14:36 up!
本日の学校の様子(5)
5年生が理科「メダカのたんじょう」の学習を始めました。メダカのオスとメスのちがいを学習しました。せびれやしりびれのちがいを見つけて、メダカのオスとメスを区別しました。
【お知らせ】 2021-05-10 14:14 up!