令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
What'New 〜最新記事です〜
3年1組 ラインサッカー
3年2組 音の学習
1年1組 紙版画
4年 水の温まり方
1年2組 紙版画
6年 光電池の特徴!
3年2組 計算の仕方
2年2組 初発の感想!
今日の主菜は、食物繊維がたっぷりの押麦が入った「押麦のグラタン」です。
5年 どれだけ溶ける?
英検Jr.実施!
1年2組 ボール蹴り運動
5年 ミシンの使い方
6年 手回し発電機!
1年1組 図を描いて考えよう!
Back Number 〜過去の記事はこちらです〜
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
本日の課題について【2年生】
2年生 保護者様
本日の課題を連絡します。
○2-1 漢プリ(買・答)
2-2 漢字れんしゅう 9ページ 1〜7
○算プリ(かさ5・6)
○音読「うれしくなることばをあつめよう」1回
○九九カード
明日のことについては、17時までにホームページ・保護者メールでお知らせします。
2年担任
本日の課題について【3年生】
3年生 保護者様
本日の課題を連絡します。
○漢ド7ページ 1〜20をノートにする
○音読・リコーダーはカードを見てする
○算数ドリル 43・44ページ わか算43ページ をする。
○社会P40〜51(パン工場)を読む。
明日のことについては、17時までにホームページ・保護者メールでお知らせします。
3年担任
本日の課題について【4年生】
4年生 保護者様
本日の課題を連絡します。
○漢ドの続き 11〜20 2回
○都道府県プリント オモテ・ウラ 答え合わせも
○都道府県をすべて正しい漢字で書けるように練習する
○算数プリント オモテ・ウラ
○図工「わすれられないあの時」何について描くか考えておく
明日のことについては、17時までにホームページ・保護者メールでお知らせします。
4年担任
本日の課題について【5年生】
5年生 保護者様
本日の課題を連絡します。
○国語 漢ド4・8 「注文の多い料理店」音読1回
○算数 教科書P.101 3・4
P.102 たしかめポイント 両方をノートにする。
わかる算数(上) P.56、57
明日のことについては、17時までにホームページ・保護者メールでお知らせします。
5年担任
本日の課題について
6年生 保護者様
本日の課題を連絡します。
○8:30からTeamsで朝の会を行います。
○8:30〜10:00まで授業(オンライン)1h社会・2h英語
○宿題はスクールライフノートを確認してください。
明日のことについては、17時までにホームページ・保護者メールでお知らせします。
6年担任
182 / 314 ページ
<<前へ
|
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
今までにご覧いただいた回数です。(アクセス統計)
本日:
38 | 昨日:50
今年度:23705
総数:211432
見やすくするためのボタンがあります(アクセシビリティ設定)
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/14
C−NET 食育週間
2/15
クラブ
2/16
スクールカウンセラー来校
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
全国学力学習状況調査
大阪市教育委員会ツイッター
小学校教育研究会
大阪市教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
お配りした手紙の主なもの
配布文書一覧
毎日食育通信
今日のデザートは、愛媛県産のいよかんです。
今日のみそ汁にサツマイモが入っています
お知らせ
令和3年度「がんばる先生支援」(研究支援)における研究
学校協議会のお知らせ
第2回学校協議会 実施報告書
いじめ防止方針
上福島いじめ防止基本方針
いじめ対策基本方針
携帯サイト