令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

児童朝会で校長先生は、二十四節季の「霜降」の話をされました。

1年2組 デシダルキーボード

鍵盤ハーモニカが、十分に使えないことからタブレットできるデジタルキーボードを開いて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 算数科

算数の学習で、紙を折ってできあがる形について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 リズムを感じて

4年生が楽譜を見ながら、みんなでリズムとメロディーの確認です。楽器を持たなくても、しっかりリズムとメロディーをわかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年2組 算数科

4つの動物を、囲むゲートの形の違いについて考えています。どんたグループになるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 C−NET  食育週間
2/15 クラブ
2/16 スクールカウンセラー来校