三国小学校PTA会員の皆様
厳冬の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申しあげます。
平素は本校PTA活動にご理解ご協力を賜り、まことにありがとうございます。
さて、先日小学校からもお知らせがありましたが、教育委員会の指導のもと、当面の間保護者との行事を中止することになりました。
予定をしていましたPTA臨時総会も中止となり、ご案内に記載していました通り、学校ホームページ上による開催に変更させていただくことにいたしました。
PTA臨時総会の参加連絡票(委任状)へのご記入について、ご協力ありがとうございました。
集計をしました結果、委任状が規約記載数の2/3に達しておりましたので、改定案への内容に規約変更させていただきますことをご案内させて頂きます。
なお、これらの内容をより良いものにしていきたいと思いますので、ご意見があれば1月27日までに、三国小学校教頭までご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。
【規約改正に至った経緯について】(以下の改正案参照)
至)学校選択制導入前の制度であった。
現在は学校選択制が導入され、校区外から通学の児童が増加し、導入前の各町内会からの委員選出は不公平だとの意見も挙がり、また町内会によっては加入者が減少した事により委員の選出が厳しい状況となった。
→三国小全児童を、その保護者全員で見守るという形に変えよう、ということになりました。