今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

12月8日(水)の給食献立と経年調査の様子

本日の給食の献立は、ごはん 牛乳 鶏肉の甘辛焼き みそ汁 だいこんの煮物です。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市小学校経年調査1日目の様子です

3・4・5・6年生は2校時と3校時に国語と社会を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(月)の給食献立と全校朝会

本日の給食は、コッペパン ブルーベリージャム 牛乳 さけのマリネ 肉だんごと麦のスープ プチトマトです。マリネとはフランス語で「ひたす」という意味だそうです。
本日の全校朝会では、委員会のめあての発表と図工科の賞状渡しがありました。ハンカチとティッシュを持っているかどうかも子どもに聞きました。洗濯をしたハンカチを持たせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年音楽科研究授業

4年生は「とんび」の曲を教材にして、情景を思い浮かべたり曲の変化を感じたりしながら「とんびの曲の表現を考えよう」をめあてに学習をしていました。子どもたちは、グループに分かれタブレット端末に歌を録音し、録画を見たり聴いたりして、歌い方を工夫していました。最後は班ごとに発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場に避難をしました。

午前9時28分頃地震がありました。学校では、数分間様子をみてすぐに運動場に避難しました。午前9時50分頃から通常通りの学習をしています
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28