令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

3年2組 理科

理科で磁石の学習をしています。日本の硬貨は磁石に引っ付くのか?みんなで考えながら実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 外国語活動

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 栄養指導

先週の2年2組に続き、今日は2年1組で栄養指導がありました。みんなアゴを押さえたりしながら、噛むことの大切さを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

月曜日の朝は、児童朝会です。今日は、校長先生の講和の後、昨年末に行ったユニセフ募金の報告がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組 栄養指導

6時間目は、3年1組で食に関する指導がありました。テーマは「おやつについて考えよう」でした。おやつの良いところ、悪いところを考えながらおやつについてしっかり考える事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 C−NET  食育週間
2/15 クラブ
2/16 スクールカウンセラー来校