最新の更新
今日は、鶏ごぼうご飯
ホタルを育てよう
手作りけん玉
今日は、中華煮
卒業遠足(1)
卒業遠足(2)
卒業遠足(3)
卒業遠足(4)
今日は、きびなご
お弁当
チャレンジ
今日は、節分献立
今日は、中華おこわ
風を切って走ろう!
今日は、関東煮
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
太鼓に挑む
5年生は、自分たちが作った太鼓で演奏をはじめました。集中すると、すばらしい力を発揮する子どもたちです。どんな太鼓演奏ができあがるのか、楽しみです。
今日は、オーロラ煮
今日の給食は、まぐろのオーロラ煮、すまし汁、もやしとピーマンの炒めものでした。子どもたちは、オーロラ煮が大好きです。ご飯といっしょに、モリモリ食べます。壁のかぼちゃも、にっこりと笑っていました。
今日は、タコライス
今日の給食は、タコライス、もずくのスープ、焼きじゃがでした。
少し酸味のあるもずくスープとタコライスは、よく合う取り合わせでした。
長居公園(2)
どんぐり拾いも一つのめあてでした。たくさん集めていました。秋の自然にふれながら、遊具でもしっかりと遊んで、大満足の一日でした。
長居公園(1)
1・2年生が長居公園に遠足で行きました。公園の中は他校の子どもたちもたくさん訪れて、とても賑やかでした。自然史博物館では、恐竜の大きな骨格だけでなく、小さな昆虫の展示なども、興味津々で見ていました。
37 / 109 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
41 | 昨日:104
今年度:481
総数:216191
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/15
クラブ活動
2/18
4時間授業日13:40ごろ下校
2/19
土曜授業(通常3時間授業)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク先
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
教育振興基本計画に基づいた取組(第1号)
なにわ学び教室(新学年準備講座・体験教室)
新型コロナウイルス関連
厚生労働省
首相官邸
大阪市
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
非常変災時等の措置について
夜間などの電話対応
大国小学校区あんぜんあんしんマップ
全国体力・運動能力調査
平成30年度「全国体力・運動能力調査」結果
学校評価 - 学校協議会報告書
平成30(2018)年度 第3回学校協議会報告書
平成30(2018)年度 第2回学校協議会報告書
平成30(2018)年度 第1回学校協議会報告書
いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
携帯サイト