今日は、こうしの方に来ていただき、耳が聞こえない人のくらしや、手話について教えていただきました。
「耳が聞こえない」ことで、生活していくときにこまることは何か。
家にいて、ピンポンがなったときはどう気づくのか。
外で知り合いにあったとき、どう言いたいことをつたえるのか。
など、とてもわかりやすくお話しいただきました。
また、「ありがとう」や「こんにちは」などの手話もたくさん教えていただき、みんなしんけんに楽しく学ぶことができました。
さいごに「チューリップ」のうたを手話でうたいました。
しつ問コーナーでは、みんなの「聞きたい!」「知りたい!」がたくさん出て、聞ききれないほどでした。また先生たちからまとめて聞きますね!
とてもきちょうで、たくさんのことを学んだ、いい日になりました。