1/24 月 1時間目 4年2組 国 語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「言葉で考えをつたえる」で、自分の考えと理由を分かりやすく伝える文章の組み立てを知ろうをめあてにして、学習が進んでいました。
 

1/24 月 1時間目 3年2組 保 健

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「身の回りの環境」で、部屋の明るさなど目の健康に関わることについて気づいたことをいろいろと発表し合い、まとめていました。

1/24 月 1時間目 3年1組 社 会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これから大阪市のことを、教科書やいろいろな資料を使って調べることについて話し合っていました。

1/24 月 朝の時間 児童朝会(ミート) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に生活指導担当から、先週の生活指導強調週間の様子についての話や各学級でどれだけ守ることができたかの報告がありました。
 生活指導強調週間が終わっても、よりよい学校生活・安全な学校生活をみんながおくれるようにしていきたいものです。

1/24 月 朝の時間 児童朝会(ミート)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の児童朝会も、多目的室から各教室へmeetで配信する形で行いました。
 校長からは、「あいさつ週間」「給食週間」に関わる話をしました。
 続いて、給食委員会からは「給食週間」について、代表委員会委員長からは「あいさつ週間「についての話がありました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28