大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  〜 がんばる子 ともに生きる子 かがやく子 〜

11.6 土曜参観(人権デー)2

3年1組「目標を決めよう」
5年1組「わたしのせいじゃない」
画像1 画像1
画像2 画像2

11.6 土曜参観(人権デー)1

今日の土曜参観は人権デーとなっていますので、各学級で人権に関する学習を行っています。コロナ禍で参観で保護者の方に見ていただく機会が無かったので、今年度初めての参観に子どもたちも緊張している様子ですが、一生懸命学習に取り組んでいます。

1年1組「ありがとう」
2年1組「やさしさ大発見」
画像1 画像1
画像2 画像2

11月ランニング集会

11月になり、20分休みは1,3,5年生と2,4,6年と分かれて、ランニング集会をしています。
11月19日(金)のランニング大会に向けて、体力向上を目指して自分のペースで一生懸命走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

矢田西小学校の自然 タナベダイコンの成長

タナベダイコンが成長してきたので、間引きをしました。タナベダイコンは、大阪市東住吉区の田辺地区の特産だった白首大根です。根身は白色の円筒形で、少し膨らみ、丸みを帯びます。肉質は緻密で、柔軟で甘味に富みます。収穫が楽しみですね。
画像1 画像1

11.2 1年遠足6

お弁当をおいしくいただいた後、昼からもたくさんの動物を見て楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28