■6月24日(月)、4年社会見学(焼却工場) ■6月26日(水)、委員会活動

2月3日 作品展を鑑賞!各学年

 今日から作品展です。昨日に先生がたで展示の準備をしました。今日から各学年学級で作品の鑑賞で回ります。他の学年の作品に関心したり興味をもって鑑賞していました。
 残念ながら、まん延防止重点措置の発令のため、保護者を招いての行事ができない状況です。ご容赦ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 2年おもちゃランドであそぶ

 2年生では、自分たちでつくったおもちゃでコーナを作って。みんなが順番に遊んでいます。たのしそうですね。よく考えられていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 4年書写!「白馬」

 4年生が書写で「白馬」を書いていました。画数が多くて書くのがむずかしくなってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 今日の給食は!

 今日の献立は、豚肉と野菜の煮物、なにわうどん、プチトマト、黒糖パン、牛乳でした。うどんには、とろろ昆布がついています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 1年掲示板!80周年おめでとう

 1年生の掲示板が変わりました。今週、土曜日には創立80周年記念式典を行います。1年〜4年生は、80周年お祝い児童集会をオンラインでして下校します。式典には5・6年が参加します。コロナ禍なので、ご来賓、保護者の参加はありません。主催の地域の80周年事業委員会の数人のみの参加となります。
 80周年の記念誌と記念品等を当日、子どもたちに持って帰ってもらう予定です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校からのお知らせ

給食関係

学校協議会

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

研究紀要