1月17日 避難訓練!地震と津波を想定
避難訓練は、毎学期あります。今回は地震と津波を想定したものです。休み時間の10時30分に訓練の放送があります。1年生と2年生が、教室で机の下に入って、身の安全を確保する行動をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日 6年掲示板!書き初め「将来の夢」
6年生の掲示板に、書き初め「将来の夢」が掲示されています。もうすぐ卒業ですね。将来の夢はできましたか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日 6年国語!音読で「いにしえの言葉を味わおう」
6年生の国語では、「いにしえの言葉」を学んでいました。「初心忘れるべからず」「天は人のよに人を造らず、人の下に人を造らずといへり」「なせば成るなさねば成らぬ何事も成らぬは人のなさぬなりけり」と載っています。歴史上の人物が言った名言ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日 1年国語!音読「みみずのたいそう」
1年生が国語の教科書の「みみずのたいそう」という詩を音読しています。オノマトペの繰り返し言葉がおもしろいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日 全校朝会!オンラインで
今日の全校朝会はチームズによるオンラインでの実施です。児童会からはユニセフの募金についてのお知らせがありました。校長先生からは、阪神淡路大震災についてのお話しをしました。いつ起こるかわからない自然災害ですが、常に心で意識しておく必要があります。被災された方々にとっては絶対に忘れることのない災害です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|