■6月24日(月)、4年社会見学(焼却工場) ■6月26日(水)、委員会活動

2月7日 今日の給食は!

 今日の献立は、すき焼き煮、もやしと人参のあまずづけ、ツナっぱ炒め、ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日 3年音楽!いろいろな楽器で音をだそう

 3年生が音楽室で、いろいろな楽器で音を出してみました。音を出すのにもいろいろな方法がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 1年たこあげ!

 1年生が、絵を描いて作った凧を運動場でとばしていました。とても気持ちよさそうに上手に凧があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 創立80周年記念式典を挙行

 5年生と6年生、教職員、記念事業委員会のご代表の方々で、80周年記念式典を行いました。学校長式辞、記念事業委員長挨拶、PTA会長祝辞、記念品贈呈、児童代表のことばがあり、東都島小学校80年の歴史をまとめたビデオをみました。
 児童たちもしっかりした態度で式典に出席して、簡素ながらも、80年を迎える東都島小学校の節目とすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 創立80周年記念!記念誌や記念品をいただきました

 80周年記念児童集会のあと、各教室では、80周年記念事業委員会で用意していただいた80周年記念誌や、航空写真クリアファイル、記念品のと時計とペン、児童がデザインしたトートバッグをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校からのお知らせ

給食関係

学校協議会

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

研究紀要