■6月24日(月)、4年社会見学(焼却工場) ■6月26日(水)、委員会活動

2月3日 5年作品展

 5年生は、「〇〇なシーサー」です。沖縄の守り神シーサー、2体対のシーサーはオスとメスのペアで、口が開いている方がオス、閉じている方がメスです。5年生が表現豊かなオリジナルシーサーを作りました。
画像1 画像1

2月3日 4年作品展

 4年生は、「遊ぼう!花の世界」です。花の世界で、友達と遊んでいるところを表現しました。人の後ろには紙バネがついていて、3Dになっています。
画像1 画像1

2月3日 3年作品展

 3年生は、「モチモチの木」です。「モチモチの木」にぼうっと明かりが灯った様子を表現しました。
画像1 画像1

2月3日 2年作品展

 2年の作品は、「カラフルザリガニ」です。飼っていたザリガニの体のしくみをひとつひとつ確かめて描きました。何色ものパスを使って色混ぜを楽しみながら、根気よく塗り込んで立派なザリガニに仕上げました。また、自分の描いたザリガニが住む川や池の色にぴったりくる色を見つけて、今年初めて学習した絵具で表現しました。2年生が描いた、色とりどりのザリガニをご覧ください。
画像1 画像1

2月3日 1年作品展

1年の作品は、「王さまのパフェ」です。ある国に甘いものが大好きな王さまがいました。その王さまがびっくりするような、甘くておいしいパフェをみんなで作りました。さて、王さまは喜んでくれるかな。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校からのお知らせ

給食関係

学校協議会

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

研究紀要