1月14日の給食
1月14日
ミートボールと野菜のカレー煮、ツナとキャベツのソテー、りんご、こくとうパン、牛乳です。
ミートボールとカレー煮は、肉だんごを主材に、たまねぎ、だいこん、にんじん、しめじ、青みにえだまめを加え、カレールウの素で味つけした煮ものでした。
【お知らせ】 2022-01-17 16:44 up!
1月12日の給食
1月12日
れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ、ごはん、牛乳です。
正月の行事献立でした。
ぞう煮は、なにわの伝統野菜のきんときにんじんが使われていました。
ごまめは、焼き物機で焼いて、砂糖、みりん、こいくちしょうゆを煮詰めたタレをからめています。
【お知らせ】 2022-01-17 16:44 up!
1月12日の給食
1月12日
れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ、ごはん、牛乳です。
正月の行事献立でした。
ぞう煮は、なにわの伝統野菜のきんときにんじんが使われていました。
ごまめは、焼き物機で焼いて、砂糖、みりん、こいくちしょうゆを煮詰めたタレをからめています。
【お知らせ】 2022-01-17 16:44 up!
1月13日の給食
1月13日
鶏肉のオイスターソース焼き、ワンタンの皮ととうふのスープ、チンゲンサイとコーンの中華あえ、おさつパン、牛乳です。
鶏肉のオイスターソース焼きは、しょうが汁、にんにく、オイスターソース、こいくちしょうゆ、綿実油で下味をつけた鶏肉を焼き物機で焼いています。
【お知らせ】 2022-01-17 16:44 up!
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について」
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について」
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。学校の安全を確認しておりますので、明日からも通常通り教育活動及び、いきいき活動を行います。
ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただき、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡くださいますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまに大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立大開小学校
校長 永原 哲也
【お知らせ】 2022-01-13 11:38 up!