四年 音楽
『ミソソ・ファララ・シシラシドレミ♪』
小さく跳ねるようなテンポが特徴の楽曲『茶色の小びん』をみんなで合奏していました。 この曲は、「ヨセフ・E・ウィンナー」氏が作詞作曲した楽曲で、CMソングにも用いられているポピュラーな楽曲です。 子どもたちの練習の成果が合わさって、にぎやかな合奏になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 三年 図書
「図書」の時間には、図書室に行って本を借りたり、読んだりしています。
読書に没頭している子もいれば、興味のある本を一緒に見たり、色々な本を見て読みたい本を探したり、それぞれに本に親しむ時間を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三年 国語
今日の国語は、これまで2学期に習ってきた漢字の復習をしました。
漢字ドリルの「たしかめる」の問題に挑戦し、間違えたところは直して、先生にチェックをしてもらいます。 2学期に習った漢字は、しっかり覚えて2学期を終わりたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大根ブーケ
今日ついに、大根を収穫しました。
有機栽培なので、芋虫がくっついていたり、 土の中でねじれていてなかなか抜けなかったり。 何よりも、思ったよりはるかに大きく育っていて驚いていました。 収穫した大根は、新聞紙でくるみ、ビニル袋に入れて持ち帰ります。 まるで、大根のブーケになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科 四年
今日の理科は、温度と体積についてのテストを行いました。
温度によって大きさが変わる鉄球の実験や、ビンのふたを温めると外れやすくなる理由などについての問題が出ていました。 実験したことを思い出しながら、集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |