11月20日(水)は、5時間目に学習参観があります。ご予定ください。そのあと保護者向けにスマホ・ケータイ安全教室が行われます。

6月30日(水) 本日の給食

今日の献立は、
● 鶏肉のカレーマヨネーズ焼き
● てぼ豆のスープ
● さんどまめとコーンのサラダ
● コッペパン(ブルーベリージャム)
● 牛乳
さんどまめについて
 さんどまめは若いうちにさやごと食べるさやいんげんのことで、1年に3度も収穫できるところから三度豆といわれるようになりました。
 いんげん豆の原産地は、中央アメリカと言われており、日本には江戸時代初めに隠元禅師が中国から伝えたとされています。旬は6〜9月頃です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子

 6月30日(水)、5年2組は家庭科で裁縫を取組んでいました。とても上手に縫っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(火) 本日の給食

今日の献立は、
● ハヤシライス
● キャベツのゆずドレッシング
● パインアップル(カット缶)
● 牛乳
きょうの献立は、「さくらんぼ」がつく予定でしたが不作の為「パインアップルカット缶」に変更となりました。
ハヤシライスには小さなお花のラッキーにんじんがはいっていました。

ハヤシライスの語源の由来はいろいろな説がありますが、おもに次のような説があります。
こま切れ肉料理をごはんにかけた「ハッシュドビーフ・ウィズ・ライス」が転じて「ハヤシライス」となったという説と
丸善の創業者、早矢仕有的(はやしゆうてき)という人が考えてできた料理だから「ハヤシライス」になったという説もあります。
画像1 画像1

学校生活の様子

 6月29日(火)、4年生では算数科「小数のしくみを考えよう」の単元を少人数で学習していました。
画像1 画像1

学校生活の様子

 6月29日(火)、2年1組では図画工作科「くしゃくしゃ ぎゅっ」の単元で、自分のどうぶつ王国をカラフルに作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/16 卒業メッセージカード回収(2組) 卒業ビデオ撮影(1組)
2/17 集会
2/21 朝会 ピンナラの会
2/22 総合の日

コンテンツを利用した学習例

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

おたより

給食

学校いじめ対策基本方針

その他

PTA活動

学校協議会