保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

2月15日 児童朝会

今日の児童朝会は、校長先生から「待ち遠しい春」についての講話がありました。

・みんなと同じように、動物も植物も春が来るのをじっと待っています。
・ハムスターやリス、へび、かえる等、寒い冬に冬眠する動物もいます。
・植物も、つぼみをつけて春が来るのをじっと待っています。
・梅は、他の花よりも先に花が咲きます。それは、梅が寒い時期にいち早くつぼみをつけるからです。
・学校にも、池の前に梅の木があります。つぼみがたくさん枝についています。もう咲いている梅の花もあります。やっぱり梅の花が咲くのは早いですね。
・これから、梅→桃→桜の順に花が咲いていきます。

このお話のあとは、いつもの感染予防のお話がありました。
・こまめに、手を洗いましょう!
・マスクをしましょう!! 鼻もすべてマスクの中に入れましょう
・ソーシャルディスタンスを確保しましょう

あと1か月ほどで本年度が終わります。
子どもたちには、健康でいること、そして、学年の学習のまとめを最後までしっかりと指導してまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(火)児童朝会 講話資料(1)

児童朝会で提示した資料の一部を紹介します
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月15日(火)児童朝会 講話資料(2)

 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月15日(火)児童朝会 講話資料(3)

講話の最後に、いつもの感染対策の話もしています
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月14日(月) 6年 くすりの話(1)

今日は、学校薬剤師佐々木先生にお越しいただき、6年生にオンラインで「くすりの話」の授業がありました。

自分で治す力があるのに、なぜ薬を飲むのか?や内服薬・外服薬について、飲み忘れても大丈夫なのか?等の多くの質問に教えて下さりました。
うがい薬にビタミンC のジュースを混ぜるとどうなるのか?という実験を行い、色が消え、効き目が悪くなることが分かりましたね。
ということは、薬を飲むときはジュースやお茶で飲むのではなく、水やぬるま湯で飲むことが大切だということが実際に見て知ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校評価

お知らせ

学校だより

いじめの防止に向けて

PTA

学習者用端末

非常変災時の対応