伝言板を作ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 板を切って伝言板を作っています。

大きくなあれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 へちまとひょうたんの苗を観察しました。「手触りザラザラしてる。」「葉っぱの形がちがうよ。」という声が聞こえてきました。

野菜を植えました

今日はミニトマトとサツマイモを植えました!
久しぶりに室外での活動だったので、子どもたちは楽しんで活動していました。
実る日を楽しみに、これから毎日水やりをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおのたねを植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、あさがおの種を植えました。
水はけをよくするために、植木鉢のそこに石をしきつめ、
手ですくって鉢に土を入れ、種を植えました。

種を入れる穴は、「人差し指の一つ目の線までの深さだよ!!」と伝えると、子どもたちは、「これぐらいかな?」と相談し合って活動していました。

植え終わって、水やりをしながら、「芽はいつでるんかな〜」と子どもたちのつぶやく声にほっこりしました。

学級活動でイングリッシュ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マックス先生と天気をイングリッシュで楽しく活動しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/17 2年歯みがき指導
5年防災サバイバル
2/18 心の天気day
2/19 土曜授業(3)普通授業(11:30下校)
2/21 5年防災サバイバル
児童朝会
2/22 きぼう集会
中学校出前授業(体育)