ふりこの決まりを調べました☆

5年生は、振り子について学習しました。

子どもたちは、振り子が1往復する時間は
どうしたら変わるのか?を考え
おもりの重さ・振れ幅・振り子の長さを変えて
実験に取り組みました!

画像1 画像1
画像2 画像2

手話学習をしたよ。2年生

「手のひらを太陽に」の歌の手話を教えていただきました。手話の身振りや手の動きをよく見て、上手にまねをすることができたので、何度も「すごく集中して、よく見てくれてすごい!!」とほめていただきました。「おはよう」の手話は、枕をとる感じ、と説明もしてもらいました。今日の学習で、いろんな人がいるけれど、優しい心で助け合ってほしいという思いをしっかり学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のイングリッシュ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期のまとめをしました。

今年最後の書道です!

画像1 画像1
画像2 画像2
 来年の干支の「虎}と書きました。「難しいなぁ。」と言いながら頑張って書いていました。

学校掲示板

12月の学校掲示板は、5年生の当番です。
一生懸命作成し、可愛らしいクリスマス掲示になりました。
ご来校の際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/17 2年歯みがき指導
5年防災サバイバル
2/18 心の天気day
2/19 土曜授業(3)普通授業(11:30下校)
2/21 5年防災サバイバル
児童朝会
2/22 きぼう集会
中学校出前授業(体育)