カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
最新の更新
水を熱したときに出るあわの正体は?
調べたことをほうこくしよう
水をあたためると?
木版画刷り上がりました!
今週のイングリッシュ!
今週の習字は、「紅梅」
空気をあたためると 2
空気をあたためると 1
キューピーオンライン授業 2
キューピーオンライン出前授業 1
卒業遠足3
卒業遠足2
卒業遠足1
代表委員会をしました!
節分!
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
クリスマスツリー
先日、色を塗った松ぼっくりにビーズを付けました。
パソコンを使って!
グループに分かれて、テーマを絞って分担して調べ学習をしました。インターネットで調べたことを発表ノートに張り付けたり打ち込んだりしました。
金属をあたためると?
金属をあたためる実験をしました。
学習作品展を鑑賞にいったよ!
体育館に作品展を鑑賞に行きました。1年生から6年生までの作品を鑑賞しました。
体育館の誘導灯を取り替えました
体育館の誘導灯が古く、調査の結果、点灯していないものもありましたので、取り替えを行いました。
今回は誘導灯5台の取り替えを行い、全てLED照明の誘導灯になりました。
今後も児童が安全に安心して学校生活を送れるように、学習環境の整備に努めてまいります。
写真は、上から順番に 取り替え前 ⇒ 取り外し中 ⇒ 取り替え完了 となっています。
25 / 113 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:125
今年度:36523
総数:395440
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/17
2年歯みがき指導
5年防災サバイバル
2/18
心の天気day
2/19
土曜授業(3)普通授業(11:30下校)
2/21
5年防災サバイバル
児童朝会
2/22
きぼう集会
中学校出前授業(体育)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校だより
清水丘の風 2月号
清水丘の風 1月号
清水丘の風 12月号
清水丘の風 11月号
清水丘の風 10月号
清水丘の風 8・9月号
清水丘の風 7月号
清水丘の風 6月号
清水丘の風 5月号
事務室より
9月分 学校徴収金の納入について
月別納入一覧(令和3年度)
4・5・6年積立金予算書
児童費予算書(全学年集計)
各学年児童費予算書
運営に関する計画
R3年度 運営に関する計画
通学路の交通安全確保の取組
墨江丘中校下 交通安全マップ
携帯サイト