ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子【6月25日】

4年は組の児童が水泳学習をしました。水慣れ、浮く、潜るの練習した後、バタ足やクロールをしました。また、泳力をはかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(6)

5年ろ組の児童が水泳学習をしました。プールの底をタッチ、ふしうき、だるま浮き、背浮きをしました。また、プールの横を使って、け伸び、バタ足、クロールをしました。最後は、25mクロールに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(5)

休み時間は元気に運動場で遊んでいます。熱中症防止のため、帽子をかぶって遊びます。
画像1 画像1

本日の学校の様子(4)

2年ろ組の児童が水泳学習をしました。1年生の時には、水泳学習が中止でしたので、小学生になって初めてのプールです。体操、ハンドサイン、入水の仕方などを学びました。水中でかけっこをしたり、胸まで水につかって息を吸ったり吐いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(3)

6年生が家庭科で洗濯の実習をしました。今日の体育で汗をかいた自分の体操服を手洗いをしました!
洗い→すすぎ(3.4回)→しぼり(脱水)→干す を手際よく行っていました!
洗いでは洗濯板をつかったり、よごれのひどい襟元には、固形石鹸をつかったりしました!
校長先生も洗濯に参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/18 食育の日
C-NET
2/21 C-NET
送別バレーボール大会5・6年
2/24 委員会活動
スクールカウンセリング

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル