2/17 木 朝の時間  児童集会 (ミート)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の児童集会は「命令ゲーム」ということで、多目的室から各教室へ配信して行いました。
 集会委員会担当児童が、進行、説明、実演をしながら行い、各教室はそれぞれに盛り上がっていました。

2/16 水 放課後  席書会作品鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 柏里小学校生涯学習運営委員長で柏里小学校区はぐくみネットコーディネーターでもある香川様に、3年生から6年生まで席書会で書いた作品の選考を兼ねて鑑賞していただきました。
 どの学年もよく書けているので、選考にはかなり悩まれたそうです。

2/16 水 給食の時間  5年生の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2組ともいつものように黙食・完食で、おかずの食缶やごはんの箱はきれいに空でした。
 5年生の食欲は、6年生の活躍を約束するものです。
 頼もしい5年生の子どもたちです。

2/16 水 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、チキンレバーカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、いちご、牛乳でした。
 今日のチキンレバーカレーライスには、新食品の「鶏レバー(ペースト)」が使われています。
 レバーは、少しくせのある食べ物ですが、すりつぶしたペースト状のものを使い、香りのよい野菜のしょうが、にんにく、セロリで、食べやすくする工夫がされていました。
 ラッキーにんじんも入っており、とてもおいしくいただきました。

2/16 水 10:30 寒さにも負けぬ・・・ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「よく遊び よく学ぶ」子どもたちです。
 運動遊びを通して体力が向上し、学力も向上しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28