★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

6月26日 「豊崎わくわくフェスティバル3」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式が始まりました!

いよいよ「豊崎わくわくフェスティバル」の開催です。4・5・6年生の代表委員会のみんなが挨拶や注意事項を説明してくれました。

ルールを守って楽しいフェスティバルにしましょうね。

6月26日 「豊崎わくわくフェスティバル2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「豊崎わくわくフェスティバル」に向けて準備を行っています。

どこも高学年中心に着々と準備が進んでいます。

6月26日 「豊崎わくわくフェスティバル1」

画像1 画像1
今日はまちにまった「豊崎わくわくフェスティバル」です!

朝の登校の時に「楽しみだな〜」という声が聞こえてきました。みんなで心を一つにして楽しみましょうね。

みんなに手作りのしおりが配られました。
とても綺麗に色塗りをして、どこでどんなお店をするのかチェックしている子もいました。

えほんのじかんその2

えほんのじかんの様子、その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えほんのじかんその1

緊急事態宣言も明け、今日は今年度初めての「えほんのじかん」が開催されました。デジタル化が著しい時代ですが、子どもたちは暖か味のある絵本の良さをあじわうことができました。スタッフの皆様、有難うございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ