TOP

データの調べ方

6年生は、2学級を3分割して算数科の学習に取り組んでいます。

画像1 画像1

5年生の様子

画像1 画像1
1組は、体育科の学習です。
1人1つのバスケットボールを使って、ドリブルやシュートの練習をしています。

2組は、道徳科の学習です。
教材文「知らない間のできごと」を通して、よりよい友達関係について考えています。
画像2 画像2

〇〇オニをやっつけろ!!

子ども達がやっつけたいと思っているオニは・・・
わすれんぼうオニ
なきむしオニ
おこりんぼオニ などなど
画像1 画像1

3年生の様子

画像1 画像1
1組では、道徳科の学習です。
「れいぎ正しい人」〜真心をもって〜
教材文を通して、礼儀正しいとはどのようなことなのかを考えています。

2組では、国語科の学習です。
「人をつつむ形」今日は、セネガルの家の造りについて考えていきます。

画像2 画像2

おいしい給食いただきます!

今日の献立は、「押し麦のグラタン、スープ、いよかん、パン、牛乳」です。

今日の一口メモは、たまごです。
新鮮なたまごは、水に入れると沈みます。
これは、中身がしっかり詰まっている証拠ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/19 食育の日
2/22 歯みがき指導2年
2/23 天皇誕生日

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

家庭学習