TOP

安全に気を付けて

子どもたちは、理科の実験が大好きです。
今日は、「水を熱し続けると、どうなるのか」実験しています。
画像1 画像1

集中して

6年生は2学級を3分割して算数科の学習に取り組んでいます。
今日は、テストです。
みんな、とても集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食いただきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は『すき焼き煮、もやしとにんじんの甘酢あえ、ツナっ葉いため、ごはん、牛乳』です。

今日のツナっ葉いために使われている大根葉は、別名『スズシロ』と言います。
春の七草の1つです。

跳び箱運動

画像1 画像1
自分で目標を立て、それに向かって練習しています。
画像2 画像2

休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達は、寒さに負けず元気いっぱいに遊んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/19 食育の日
2/22 歯みがき指導2年
2/23 天皇誕生日

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

家庭学習