TOP

読書週間始まりました。

読書週間初日の昼休み。
図書室には、多くの子ども達の姿がありました。
みんな、図書館クイズに夢中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海のいのち

画像1 画像1
6年生が国語科で学習する物語文「海のいのち」
初めて読んで感じた、子どもの素直な気持ちです。
画像2 画像2

海のいのち

画像1 画像1
6年生が国語科で学習する物語文「海のいのち」
初めて読んで感じた、子どもの素直な気持ちです。
画像2 画像2

10月27日は、 「読書の日」「文字・活字文化の日」

10月27日〜11月9日は、読書週間です。

「読書の力によって、平和な文化国家を作ろう」という志のもと、第1回の読書週間が開催されたのは、終戦間もない1947(昭和22)年です。

画像1 画像1

教員研修

瓜破北幼稚園の園庭にお邪魔してきました。
生活科の素材がたくさんある園庭です。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/22 歯みがき指導2年
2/23 天皇誕生日
2/26 土曜授業

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

家庭学習