2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

登校風景

 おはようございます。1月15日(土)、今年度最後の土曜授業です。今朝の登校時も見守り隊や地域青少年指導員、PTAの方々に見守っていただいています。ありがとうございます。
画像1 画像1

学習風景6

 3年生の図工です。「ぐるぐる線」の学習をしていました。ひと筆書きのように線を長くゆっくり途切れないように描いていきます。すごく集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習風景5

 2年生の体育です。ボール遊びの学習です。サッカーのドリブルでトラックを1周するリレー遊びをしていました。輪のところにボールを止めるのが難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

 今日の献立は、「お正月行事献立」で、レンコンのちらし寿司、雑煮、ごまめ、牛乳です。給食室の前にはお節料理についての掲示もしています。
画像1 画像1

学習風景4

 5年生の国語です。友だちの音読を聴きながら静かに文章を目で追っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 2年はみがき指導
2/22 クラブ活動
2/25 栄養学習 1年
祝日
2/23 天皇誕生日

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連