TOP

六年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の理科の学習では、地層のつくりについて学習しました。

 地層の断面図の層ごとに色鉛筆で色分けをしました。
 粘土・泥・地下水・レキ岩など、土の下では、様々なものが積み重なってできています。

一年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育の授業は「ドッジボール」です。

 ケガをしないよう、初めに準備体操をして体をほぐします。

 スポーツでも、初めと終わりのあいさつは大切です。
 ドッジボールは、普段から休み時間によく遊ばれています。
 体育では、休み時間に遊んでいるときよりもルールを意識して、途中何度も確認しながら行っていました。

 

四年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が、社会科の学習で、班に分かれ、タブレット端末を用いた調べ学習を行っていました。

 調べたことについて、班の中で意見を交換し、互いに内容を確認しながら学習を進めていました。

11/16(火)の献立

11/16(火)の献立は、
〇 わかさぎフライ
〇 スープ
〇 カリフラワーとコーンのサラダ
○ バター
〇 コッペパン
〇 牛乳
でした。

 わかさぎは、内臓の苦みや魚独特の匂いが少ない魚です。とても食べやすいので、給食でも人気があります。
 わかさぎやししゃも、きびなごなどの魚は、骨がやわらかいため、頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。骨ごと食べることができるため、カルシウムの補給や咀嚼力の向上にもよい食品です。わかさぎには、カルシウムの吸収を助けるビタミンDも含まれています。

画像1 画像1

学校の植物

画像1 画像1
画像2 画像2
 二枚の花弁が青い蝶のように開いた小さな花は、朝に咲いた花が、昼にはしぼんでしまうことから「朝露」を連想して、『ツユクサ(露草)』と呼ばれるようになったと言われています。
 『雑草園』の一角にひっそりと咲いていました。

 切手の絵としてに使われるほど、身近な植物の一つでもあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/23 天皇誕生日