6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

創立記念日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、大宮小学校の誕生日です。校長室前に、学校の歴史クイズを掲示しています。

「大宮小学校って89才なんだ!」と1年生。「一番人数が多い頃って300人以上でプールに入っていたなんて、信じられない!」と驚きの声をあげる5年生でした。

今日の給食

画像1 画像1
今日は、関東煮、白菜の甘酢づけ、トラ豆の煮物、ご飯、牛乳でした。関東煮は「おでん」とも呼ばれ、給食では小さなうずら卵を使っています。卵アレルギーにも対応した除去食も用意しました。

5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
「角柱と円柱」
実際に円柱の展開図をかき、方眼紙で作ってみました。
側面の横の長さが底面の円周の長さと同じになるということがポイントです。
重なる辺や頂点についても確認しました。

5年 出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1組の様子です。各クラスごとに別の講師が授業を進めてくださいました。
これをきっかけに、周りの人々に対しての接し方や、自分の夢をもって明るく生きることの大切さを実感できたらいいな、と思います。

5年 6年へのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年の卒業に向けて、ハッピータイム(たてわり班)の6年にプレゼントを渡します。そのメッセージカードの説明に下の学年の各学級をまわりました。
目線を合わせて話す様子、ていねいに優しく説明する様子がみられ、もうすぐ6年になるという自覚の芽生えを感じます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 見守り隊感謝の会 クラブ活動最終・3年クラブ見学予備

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

プリントひろば

いきもの