ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の給食【7月6日】

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(9)

2年生が算数「水のかさのたんい」を学習しています。前時はdlを習いました。本時では新しい単位「L」を学び、1L=10dlであることを学習しました。1Lますや1dlますの図を見て、水のかさを求める練習問題をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(8)

5年生が教科外国語(英語)の学習をしました。本時は「好きな教科をたずねよう」をしました。「What subject s do you like?」とたずねて、「I like ○and○」と2つ好きな教科を答えます。ペアで会話をしました。
画像1 画像1

本日の学校の様子(7)

5年い組の児童が水泳学習をしました泳力別になって練習をしました。25mをクロールで泳げる児童が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(6)

6年生が算数「角の大きさや辺の長さの関係について調べよう」を学習しました。表にまとめて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/24 委員会活動
スクールカウンセリング
2/25 C-NET
2/28 C-NET

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル