ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の給食【7月5日】

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(6)

4年生が図画工作「コロコロガーレ」を作っています。4層の迷路を上からビー玉を転がし、一番下のゴールまで転がす工作を作りました。作ったもとで、楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(5)

1年生が国語「おおきなかぶ」を学習しています。本時は「かぶをひっぱる様子を想像して読むこと」がねらいです。ペアでおばあさんの役と孫の役をして、具体的に想像して、音読して伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(4)

2年生が算数「水のかさをはかってあらわそう」を学習しています。今日は体積の単位としてデシリットル(dl)があることを知り、書き方を学びました。ペアで入れ物に入る水の体積を1dlますではかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(3)

1年生が算数「どちらがながい」を学習しています。長さを紙テープの長さに変えて、長さ比べをしました。机の横、ゴミ箱のまわり、配膳台など6つの長さを紙テープではかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/24 委員会活動
スクールカウンセリング
2/25 C-NET
2/28 C-NET

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル