3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

2年遠足3

画像1 画像1
ドリーム21でプラネタリウムを見ます。

2年遠足2

画像1 画像1
花園に着きました。

令和3年10月4日(月) 本日の給食

★鶏肉の香草焼き
★ウインナーとてぼ豆のスープ
★キャベツのガーリックソテー
★パンプキンパン
★牛乳

●てぼ豆は、皮が白色をしていることから「白いんげん」とも呼ばれます。
 たんぱく質や炭水化物、カルシウムのほかに、おなかの調子を整える食物せんいなども含んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 紙版画

画像1 画像1
画像2 画像2
手で画用紙をちぎって版の元を作ります。ちぎることで面白さが生まれます。作っているのは「鬼」!目、鼻、耳、ひとつづつパーツを作っていきました。角(つの)を作るのはとっても楽しそう!かわいい鬼や怖そうな鬼、いろいろできそうです。

令和3年10月4日(月)『全校朝会』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、運動場で『全校朝会』がありました。
校長先生からは、「秋の過ごし方」についてお話がありました。
次に、給食委員会から「エプロン賞」と「完食賞」の表彰がありました。
最後に、看護当番の先生からは、今月の生活目標「友だちと楽しく遊ぼう」についてお話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/25 国際クラブ文化発表会

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

お知らせ

全国学力・学習状況調査