阪神淡路大震災から27年 「忘れない」1995年1月17日、神戸市や淡路島など兵庫県南部を震源として発生した阪神淡路大震災から27年。今朝のニュースでは、午前5時46分に合わせて黙祷を捧げる人々の様子が流されていました。 児童朝会では放送で、校長先生が27年前に兵庫県で大きな地震があったことや、関西で大きな被害があったことなどをお話されました。折しも昨日、海外の噴火で津波警報や注意報も発令されたことについてもふれ、「過去の大きな災害のことを忘れずに教訓としていかし、災害への備えをしておきましょう。」と、子ども達に語りかけました。 図書室から 「本と素敵な出会いをしよう」3学期がスタートして一週間がたちました。図書室の前のボードには、図書支援コーディネーターさんから子ども達へのメッセージが掲示されています。 図書室の中にも「お正月」の特設コーナーが設けられていて、お正月を題材にした絵本や、鏡餅やしめ縄といった文化や歴史に関する本、またおせちやお雑煮などの食育の本が並んでいます。 「今年も本とすてきな出会いがありますように」。2022年もたくさん読書をして、本の世界を楽しんでほしいと思います。 3年生 福祉学習「車いすを体験しよう」(2)授業の後半には、車いすの左右のリングを自分で回して一人で車いすを動かす体験もさせていただきました。左右の腕の力が均等に伝わらず右や左にフラフラと向きが変わったり、止まりたいのに進んでしまって慌てたりと、車いすで移動する困難さを味わうことができました。 3年生 福祉学習「車いすを体験しよう」(1)今日は3年生が淀川区社会福祉協議会にご協力いただき、車いす体験をしました。始めに車いすを押す人の役割や、操作をする時に気をつけることについて教えていただきました。 次はグループに分かれて、車いすを押す人と乗る人を交代で体験します。介助をする役の児童は足置きを倒して、ブレーキを解除して、車いすをゆっくり押し始めます。コースにあるイスをSS字によけて移動し、最後は跳び箱の狭い間を車いすがぶつからにように慎重に通り抜けました。 今日の給食「お正月の行事献立」
今日はお正月の行事献立で、「れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ、牛乳」でした。シャキシャキとした歯ごたえのよいれんこんが入ったちらしずしとたっぷりのかつおぶしでだし汁をとった白みそ仕立てのぞう煮、そして、パリパリと香ばしいごまめでした。年に一度のお正月の献立でみんなよく食べていました。
|
|