1/27 木 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、牛肉と金時豆のカレーライス、ごぼうサラダ(マヨネーズ)、パインアップル(缶)、牛乳でした。
 牛肉と金時豆のカレーライスは、金時豆の風味と栄養を考えて加えられたものです。
 金時豆の食感と味を楽しみながら、星型のラッキーにんじんが入っていたのでさらにおいしく味わいながらいただきました。

1/27 木 3時間目 かるた大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会の企画運営によるかるた大会が行われました。
 昨年度は行うことができませんでしたが、今年度は方法を変え、各学級ごとに行いました。
 縦割り班での活動でなかったために異学年の交流はできませんでしたが、各学級ごとにかるた大会を楽しむことができました。

1/27 木 朝の時間 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食週間特別企画で、各教室ではTドライブを使って給食委員会が作成した動画を視聴しました。
 給食調理業務をしている皆さまの紹介や安全な給食のために給食委員会からのコント風お知らせなどの内容でした。

1/26 水 5時間目 1年2組 国 語(研究授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組で国語の研究授業を行いました。
「おとうとねずみチロ」で、1年生の子どもたちは給食後の5時間目にも関わらず、しっかりと学習活動を展開していました。

1/26 水 12:20 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、鶏肉のオイスターソース焼き、ワンタンの皮ととうふのスープ、チンゲン菜とコーンの中華あえ、おさつパン、牛乳でした。
 鶏肉のオイスターソース焼きは、鶏肉にしょうが汁、にんにく、オイスターソース、濃い口しょうゆ、綿実油で下味がつけられており、とても香ばしく味わいもしっかりとしていてとてもおいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28