4年 水の温まり方
理科の学習で、水の温まり方について学習しました。しっかりと予想を立ててから実験に臨みました。おもしろい実験になったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組 紙版画
図工科で紙版画をしました。初めてのローラーやバレンに戸惑いながらも、頑張って完成させていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 光電池の特徴!
理科の学習で、光電池の特徴について調べました。しっかりと光を当てると、プロペラが周ります。すごい!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組 計算の仕方
算数科で計算の仕方について考えました。図を使って考えている児童もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組 初発の感想!
国語科で、「あなのやくわり」という説明文を読みました。初発の感想を書き、みんなの前で発表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|