2/14 月 朝の時間 児童朝会 (ミート) 2
生活指導担当からは登校時の注意について、看護当番からは2月の生活目標「外で元気に遊ぼう」についての話がありました。
各教室では、ミート配信の児童朝会にすっかり慣れて、それぞれのあいさつや話をしたり聴いたりすることがしっかりとできていました。
【お知らせ】 2022-02-14 09:20 up!
2/14 月 朝の時間 児童朝会 (ミート)
今朝の児童朝会も、ミートを使って多目的室から各教室へ配信する形で行いました。
校長からの話に続いて、今日から18日まで栄養士実習を予定している大阪市立大学の3名の学生からのあいさつがありました。
【お知らせ】 2022-02-14 09:16 up!
2/10 木 6時間目 6年生 体 育
6年生は、団体演技として「フラッグ」を使っての集団演技の練習を重ねています。
この時間は、全員が運動場へ出て、隊形の確認やフラッグの操作やタイミングについて全体練習をしていました。
【お知らせ】 2022-02-10 16:28 up!
2/10 木 5時間目 2年2組 算 数 (研究授業)
「分数」で、紙などを折って、元の大きさの二分の一からさらに半分に折って四分の一、それを半分に折って八分の一になることを操作を繰り返しながら学んでいました。
【お知らせ】 2022-02-10 16:23 up!
2/10 木 12:00 本日の給食
献立は、赤魚のレモン醤油かけ、薄くず汁、高野豆腐の炒り煮、ごはん、牛乳でした。
赤魚のレモン醤油かけは、さっばりとした味わいの赤魚にレモンの爽やかな酸味が効いた醤油だれがかけられており、とてもおいしくいただきました。
【お知らせ】 2022-02-10 16:15 up!