カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
1年生の様子 2/25
本日の給食 2/25
夢授業 2/25
本日の給食 2/24
児童朝会 委員会発表 2/24
学習のようす 6年 2/22
本日の給食 2/22
クラブ見学3年生 2/21
あいさつ運動 2/21
児童朝会 2/21
本日の給食 2/21
土曜授業の様子 2/19
土曜授業の様子 2/19
土曜授業の様子 2/19
5年学習の様子_2/18
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
階段掲示を紹介する週間 6/1
今週ほ階段掲示を紹介したいと思います。
1回目は1年生のコーナーです。
タイトルは「あめあめ ふれふれ]です。
色カラフルは傘を持って雨をお出迎えします。
こんなにきれいな色の傘だったら、あめの日が
楽しくなりそうですね。目はチカチカしますけど(笑)
みんなすきまなく上手にクレヨンをつかって
ぬれていました。雨だけによく濡れる。失礼しました。
緊急事態宣言が延長されました
保護者の皆様
すでにご承知のとおり、緊急事態宣言が6月20日(日)まで延長されました。新規感染者数は減少傾向にありますが、まだまだ油断できない状況にあります。本日配布のお手紙を参考に、ご家庭でも感染症予防に努めていただきますようお願いします。
授業の様子 6/1
1年生の体力テストのお手伝いを6年生がしています。6年生から反復横跳びのやり方を優しく丁寧に教えてもらいました。
全校朝会後の様子 5/31
月曜日の朝にテレビ放送を使って全校朝会をおこなっています。
その時の校長先生の話の中で、「みなさんのあいさつがとてもよくなっています。
自分からあいさつをする児童が増えていきました。また、学校訪問に来られたお客さんにも元気にあいさつをした児童がいました。とてもすばらしいことです。」
自分からあいさつができる・あいさつする態度ができている。
そんな輪がどんどん広がっていけばいいなぁと思います。
体力テスト 5/28
運動場で体力調査をしています。シャトルランや50m走の様子です。
119 / 141 ページ
<<前へ
|
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
31 | 昨日:116
今年度:1932
総数:309889
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
教育長メッセージ
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市小学校学力経年調査
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
令和3年度 第1回学校協議会実施報告書
令和3年度 第2回学校協議会実施報告書
携帯サイト