社会見学「あびこ車庫」にいったよ。2年生 その1

あびこ車庫に見学に行ってきました。中に入るのは初めてで、みんなドキドキしていました。一番古い電車は、昭和3年製造で約90年前に作られ、平成に作られた電車と比べ、つくりがずいぶん違うことに驚いていました。丁寧に使われ、今でも現役で走っている日本最古の電車とは感激です。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマスツリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、色を塗った松ぼっくりにビーズを付けました。

パソコンを使って!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループに分かれて、テーマを絞って分担して調べ学習をしました。インターネットで調べたことを発表ノートに張り付けたり打ち込んだりしました。

金属をあたためると?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金属をあたためる実験をしました。

学習作品展を鑑賞にいったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館に作品展を鑑賞に行きました。1年生から6年生までの作品を鑑賞しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 児童朝会
委員会活動(6年最終)
6年歯と口の健康教室
4年手話講座
保幼小交流(オンライン)
3/1 委員会活動(5年最終)
3年出前授業(近鉄ライナーズ)
3/2 地区別子ども会・集団下校
3/3 SC(スクールカウンセラー)
3/4 心の天気day
6年生を送る会

学校だより

事務室より

運営に関する計画

通学路の交通安全確保の取組