ミシンに挑戦!

5年生の家庭科では、ミシンを使う学習をしています。

今日は、上糸と下糸をつけずに縫う練習をする
からぬいをしました!

いらなくなったコピー用紙の裏に
赤鉛筆で線を描き、ミシンを動かす練習をしました。

糸をかけていないので、糸が絡まる心配もなく
自分が縫ったあとがはっきりと分かり
等間隔でキレイに縫うことができました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホウセンカが咲いたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年の学習園にホウセンカが咲きました。
赤色・桃色・薄桃色・白色・紫色の5色です。
色とりどりでとてもきれいです。

がんばってるよ、2年生。

体育で大なわとび、鉄棒を頑張っています。教えあってみんなで仲良く練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットでドリルをしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレットを使って、子どもたち自身が選んで一人一人に合ったデジタルドリルをしました。

今日も楽しくEnglish!  2

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語のキャッチボールをしたり、ゲームをしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 児童朝会
委員会活動(6年最終)
6年歯と口の健康教室
4年手話講座
保幼小交流(オンライン)
3/1 委員会活動(5年最終)
3年出前授業(近鉄ライナーズ)
3/2 地区別子ども会・集団下校
3/3 SC(スクールカウンセラー)
3/4 心の天気day
6年生を送る会

学校だより

事務室より

運営に関する計画

通学路の交通安全確保の取組