緊急 【6年】休校による本日の学習課題

ご不明な点がありましたら、学校までご連絡ください。

6年1組 と 6年3組
  〇漢字「針・棒・激」(ドリルとノート)
  〇社会「源氏と平氏の戦いについて調べよう」
      本P100、101 資料集P62、63を見て
  〇算数 本P247(算ノートに)

6年2組
  〇漢字「激・穴・宝」(ドリルとノート)
  〇社会「武士のくらしについて調べよう」
      本P96〜99 資料集P66〜71を見て
  〇算数 本P247(算ノートに)

緊急 【4年】休校による本日の学習課題

ご不明な点がありましたら、学校までご連絡ください。

〇漢字
 1組・・・新出漢字3つ(ノートに)
 2組・・・戦、争、給(ドリルとノート)
 3組・・・7ページ11〜20(ノート)

〇計算ドリル
 1組・・・2学期2ページ(ノート)
 2組・・・1学期41、42(ノート)
 3組・・・1学期41、42(ノート)

〇その他各クラスチームスにもあげるのでご確認ください。

緊急 【3年】休校による本日の学習課題

ご不明な点がありましたら、学校までご連絡ください。

1.音読「ほけんだより」を読みくらべよう
2.漢字ドリル 7・8・9『院』まで
3.漢字学習 51・52・53・54・55ページ 『院』まで
4.算数の教科書 132〜135ページ(4 たし算とひき算については、筆算でする)を家庭学習ノートか自主学習ノートにする。答え合わせとまちがい直しもする。
5.リコーダー練習

緊急 【5年】休校による本日の学習課題

ご不明な点がありましたら、学校までご連絡ください。

1.国語の教科書 P.113 4年で習った漢字(ノートに文章で書く)
2.漢ド8 (ドリルに)
3.漢ド9 1〜10 (ノートに)
4.漢字2文字進む (ドリルに練習しておく)
5.音読 「注文の多い料理店」 2回読む

緊急 【2年】休校による本日の学習課題

ご不明な点がありましたら、学校までご連絡ください。

○漢字ドリル57ページ1〜14、漢字ドリル59ページ書き込み
〇音読「あなのやくわり」
〇国語上の本の110ページ〜147ページを声を出さずに読む。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 いじめを考える日
3/1 卒業式練習開始 委員会活動(最終) 集団登校(新体制)
3/2 SC来校日
3/4 学校協議会(書面)
3/5 休業日

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

運営の計画

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

令和3年度 がんばる先生支援事業