12月14日(火) 児童朝会資料(1)
児童朝会で提示した資料の一部です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(火) 児童朝会資料(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(火) 児童朝会資料(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科特別授業(1)
昨年度に引き続き、関西電力送配電株式会社の方に来ていただき、理科特別授業をしました。
単元は、『発電と電気の利用』についての学習です。 ブレーカー・電気の働き・様々な発電所のしくみ・静電気体験から学ぶ電気の取扱いなど、身近なことがたくさんでてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科特別授業(2)
児童は、水力発電所・火力発電所・原子力発電所の特徴やしくみなどの説明を、集中してモニターや実験の様子を通して聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |